【クレ・ド・ポー ボーテ】の化粧下地はどれがいい?4種類の違いを解説

「化粧下地でここまで変わるの?」と話題の、クレ・ド・ポー ボーテの化粧下地。

まるで素肌そのものが美しくなったような仕上がりになると、美容好きの間で絶大な支持を集めています。

ただ、クレ・ド・ポー ボーテの下地は全部で4種類あり、それぞれ仕上がりや効果が異なります。

しかも、1本7,000円以上と高価なアイテムなので、どれを選ぶか慎重になってしまう人も多いはず。

そこで今回は、クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)化粧下地の4種類について、違いを解説します。

contents

クレ・ド・ポー ボーテ化粧下地の特徴

クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)の化粧下地は、お肌を美しく見せる効果が抜群!

厚塗り感がなく、自然に肌のトーンを整えてくれるので、透明感のある仕上がりに。ファンデーションのノリを良くし、崩れにくいベースを作ってくれます。

さらにスキンケア成分が含まれているため、メイク中も肌をうるおし、整えてくれます。

そんなクレ・ド・ポー ボーテの化粧下地は、全部で4種類。

  • ヴォワール コレクチュールn
  • ヴォワール マティフィアンリサン
  • ヴォワール イドラタンロングトゥニュ
  • ヴォワール ルミヌ

どのアイテムも7,000円台と少し高価ですが、「これを使うと他の下地には戻れない!」という人が続出するほど。

自分の肌悩みや好みに合った1本を選べば、毎日のメイクがもっと楽しくなること間違いないですよ!

クレ・ド・ポー ボーテ下地4種類を比較

ここからは、クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)の4種類の化粧下地を紹介していきます。それぞれの違いを知れば、選びやすくなるはずですよ。

人気ナンバーワン「ヴォワール コレクチュールn」

この投稿をInstagramで見る

Yurika(@y.makeup.u)がシェアした投稿

「ヴォワール コレクチュールn」は、クレ・ド・ポー ボーテの化粧下地の中で圧倒的な人気を誇る下地です。

「美人百花」「VOCE」「MAQUIA」などの美容雑誌で多数受賞。@cosmeでも14,776件の口コミが寄せられ、7点満点中5.7という高評価を獲得しています。

この下地の魅力は、ひと塗りで肌がなめらかに整い、程よいトーンアップ効果も期待できる点。

スキンケアクリームのようなしっとりとした使い心地で、毛穴や色ムラを自然にカバーしてくれます。

特に乾燥による肌荒れや小ジワが気になる人におすすめです。

マットな美肌に「ヴォワール マティフィアンリサン」

「ヴォワール マティフィアンリサン」は、さらっとマットに整えてくれる化粧下地。

みずみずしいテクスチャーなのに、肌にのせるとすぐにサラサラに。ファンデーションの密着度も高まり、仕上がりが美しく、長時間崩れにくくなります。

さらに、グリシルグリシン(きめ整え成分)配合のため、毛穴の凸凹をなめらかに整え、きめ細かい肌へと導いてくれます。

特にTゾーンのテカリや毛穴の開き、ニキビ跡が気になる人にはぴったりですよ。

メイク崩れを防ぐ「ヴォワール イドラタンロングトゥニュ」

「夕方になると毛穴が目立つ」「気づくとファンデーションがヨレている」そんなメイク崩れの悩みを抱えている人におすすめなのが、「ヴォワール イドラタンロングトゥニュ」。

美容液のようなみずみずしいテクスチャーで、肌にぴたっと密着するのが特徴。

乾燥崩れを防ぎながらも、余分な皮脂や汗にも強く、目元や口元もヨレにくくなります。

長時間メイク直しができない日や汗をかきやすい季節、「朝の仕上がりをキープしたい!」という人はぜひ試してみてください。

トーンアップには「ヴォワール ルミヌ」

この投稿をInstagramで見る

(@bettyboop__.s)がシェアした投稿

「ヴォワール ルミヌ」は、肌の透明感を引き出すことに特化した化粧下地。

美白有効成分の「4MSK(4ーメトキシサリチル酸カリウム塩)が配合されており、メイクしながら美白ケアも叶うのが特徴です。

ほんのりローズがかった色味で、肌になじませると自然な血色感をプラス。くすみを飛ばしながら、ワントーン明るい肌に仕上げてくれます。

さらに、SPF38・PA+++とUVカット効果も高めなので、紫外線対策もしっかりできるのが嬉しいポイントです。

「肌のくすみが気になる」「明るい肌を目指したい」という人は、こちらをどうぞ。

まとめ

今回はクレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)の化粧下地4種類を紹介しました。

それぞれ特徴が異なり、肌質や仕上がりの好みによって選ぶべきアイテムが変わります。

  • ナチュラルなツヤ肌&毛穴カバー重視 → ヴォワール コレクチュールn
  • テカリ防止&マットな仕上がり → ヴォワール マティフィアンリサン
  • メイク崩れ防止&うるおいキープ → ヴォワール イドラタンロングトゥニュ
  • 透明感アップ&美白ケア → ヴォワール ルミヌ

どれも7,000円台と少し高価ですが、その分、仕上がりの美しさやスキンケア効果は期待できますよ。

「せっかく買うなら失敗したくない!」という人は、この記事を参考にしてみてくださいね。

share
  • URLをコピーしました!
contents