子育てのイライラは何が原因?対処法やイライラしないためのコツを紹介!

子育て生活が始まってすぐの頃は、

「可愛い」

「楽しい」

という気持ちを持ちながら生活できます。

ただ、しばらく時間が経つと、楽しい気持ちや可愛いという気持ちが「イライラ」に変わってしまうことがあります。

この記事を見ている方の中にも、

「ちょっとしたことでイライラしてしまう」

「可愛いはずの我が子にイライラしてしまう」

と悩んでいる方がたくさんいるでしょう。

そこでこの記事では、子育てにイライラする原因や対処法、それからイライラしないためのコツについて、詳しく解説していきます。

contents

子育てのイライラは何が原因?

では早速、子育てにイライラしてしまう理由について、詳しく見ていきましょう。

子どもが言うことを聞かない

子どもが言うことを聞いてくれないという理由で、イライラしてしまっている方もたくさんいます。

・おもちゃを全然片づけない
・ご飯を食べない
・歯磨きをしない
・わがままを言う

このような状態が毎日続くと、お母さんも嫌になってしまいます。

特にイヤイヤ期に差し掛かっている子どもは、何に対しても「イヤ」というようになりますので、お母さんもイライラしやすくなります。

自分の時間がない

子育てを始めると、自分の時間がほとんどなくなります

家事や育児を一生懸命こなしていると、いつの間にか夜になってしまうのです。

1日や2日であれば我慢できるかもしれませんが、これが毎日続くとなるとストレスが溜まってしまいます。

このようなストレスが蓄積していくと、疲れたという感情が少しずつ「イライラ」に変わってしまうのです。

失敗続き

育児というのは、かなり難しいです。

先ほども解説したように、子どもが駄々をこねたり、言うことを聞いてくれなかったりすることは日常茶飯事ですし、育児だけではなく家事も効率よくこなさなければなりません。

お母さんになりたての頃は、失敗することやうまくいかないことも多くなります。

このような失敗が続くと、自分への自信がなくなって、イライラしてしまうのです。

ワンオペ育児

ワンオペ育児を行っている方は意外とたくさんいます。

・旦那が育児に協力してくれない
・休みなのにずっと寝ている

このような旦那を見ていると、

なんで私ばっかりこんなに大変な思いをしなきゃいけないの?

という気持ちになってしまい、次第にイライラがこみ上げてくるようになるのです。

子育てのイライラを解消する方法は?

では次に、子育てのイライラを解消するためのコツや方法について詳しく解説していきます。

イライラの原因を探る

子育てのイライラを解消するためには、ひとまず原因を探ることが大切です。

原因がわからなければ、どのように対処していいかもわからなくなりますので、イライラやモヤモヤを抱え続けることになります。

子育てを行っていると、

「なんでかはわからないけどイライラする」

というような状態になることもありますが、イライラするのには必ず原因がありますので、自分の胸に手を当ててイライラの正体を探ってみてください。

旦那に協力を求める

子育てでイライラした場合は、旦那に協力を求めることが大切です。

子育てというのは夫婦で協力をしながら行う必要があり、そもそもワンオペ育児というスタイル自体がおかしいのです。

育児に非協力的な旦那にこう伝えると、

「俺は仕事をしている」

と言ってくるかもしれません。

働いている男性には失礼かもしれませんが、育児というのは会社で働くよりも大変ですし辛いです。

誰からも褒めてもらえず、日々淡々と同じことを繰り返している女性を男性はもっとリスペクトすべきと言えます。

旦那に協力をお願いして否定された場合は、この記事を見せながら説得してみてください。

誰かに相談する

育児の悩みを抱え、それがイライラの原因になっている場合は、誰かに相談するようにしましょう。

悩みや不安を放置してしまうと、自分への自信がなくなり、心の病を発症する可能性が高くなります。

自分の親や相手の親に相談をすれば、必ず役に立つアドバイスをくれますし、自分の頑張りを認めてくれるはずですので、早い段階で相談するようにしましょう。

美容の時間を取る

女性は子どもが生まれると「お母さん」になります。

これ自体は普通のことですし、喜ばしいことなのですが、女性はいつになっても女性でいたいものです。

 

お母さんとしていつも子どものお尻を追いかけていると、

「オシャレしたいな」

「髪を切りたいな」

という願望が出てくるでしょう。

子育ての疲れやイライラが蓄積している場合は、1日だけ子どもを旦那や家族に預けて「美容DAY」を作ってみてください。

そうすることにより、日々の疲れやストレスを軽減でき、気持ちを切り替えて育児に挑めるようになるはずです。

一人の時間を作る

育児にイライラした場合は、一人の時間を作ることが大切です。

一人の時間を作って、

・嫌なこと
・不安に思っていること
・イライラすること

を全て紙に書き出してみましょう。

そうすることによって、自分の中の不満や不安などのストレスを向き合えるようになりますので、気持ちをリフレッシュしやすくなります。

運動をする

子育てにおけるイライラを解消するためには、運動を取り入れることが大切です。

運動には健康効果だけではなく、ストレス発散効果もありますので、イライラを解消しやすくなります。

中には、

「子育てに追われて運動どころではない」

という方もいると思いますが、簡単なストレッチや筋トレにもストレス発散効果がありますので、隙間時間を見つけて挑戦してみてください。

睡眠時間を確保する

人間は睡眠不足になるとイライラしやすくなります。

子どもが夜泣きをしている場合などは、睡眠不足になりやすいのですが、旦那と協力をしながらお互いの睡眠時間をしっかりと確保するようにしましょう。

子育てにイライラしないためには?

最後に、子育てにイライラしないための方法やコツについて、詳しく解説していきます。

完璧主義を辞める

子育てにイライラしないためには、完璧主義をやめることが大切です。

明日でいいや

サボっちゃおう

と、適度に自分を甘やかすことができれば、自分を追い込まずに済みますので、自分にイライラしたり、自己嫌悪に陥ったりすることがなくなります。

家族の力を借りる

何度も解説しているように、育児というのはお母さん一人で行うものではありません。

ワンオペ育児が当たり前になってしまっているのであれば、旦那に相談をして協力してもらうようにしましょう。

旦那が仕事でいない場合は、両親や義両親に相談してみてください。

その日のストレスはその日のうちに解消する

育児にイライラしないためのコツはいくつか存在しますが、人間ですから時にはイライラしたり、やり切れない感情を持つこともあります。

そんな時は、そのストレスを次の日に持ち越すことなく、その日のうちに解消してください。

毎日気持ちをリセットできるようになれば、ストレスをため込んだり、イライラした気持ちを持ち続けたりすることもなくなりますので、楽しみながら育児に挑戦できるようになります。

まとめ

育児にイライラしてしまっている方は意外とたくさんいます。

というよりも、ほとんどのお母さんが育児にイライラした経験を持っているはずです。

そのため、

「自分はダメな母親だ」

「自分は要領が悪い」

と落ち込む必要は全くありません。

子育てにイライラしてしまっている方は、今回紹介したことを参考にしながら、自分の気持ちと上手に向き合っていくようにしましょう。

share
  • URLをコピーしました!
contents