妊娠中でも結婚式は挙げられる?メリットや注意点を解説!

「妊娠が発覚したけど、出産前にどうしても結婚式がしたい」

と考えている方はたくさんいるでしょう。

ただ、妊娠初期の頃というのは体調にも大きな変化が出てくるタイミングでもありますので、慎重に判断していかなければなりません。

そこでこの記事では、妊娠中でも結婚式は挙げられるのか、注意点はあるのかということについて詳しく解説していきます。

contents

妊娠中でも結婚式を挙げていいの?

結論から言ってしまうと、妊娠中でも体調さえ問題なければ結婚式を挙げることができます。

「妊娠発覚後は結婚式を上げてはいけない」

というルールは存在していないため、式場から断られることもありません。

中には、

・出産後は体型が変化する
・体力が戻るまでに時間がかかる
・お腹が大きくなった状態で結婚式を挙げたい

という理由で、妊娠中に結婚式を挙げる方もたくさんいるのです。

妊娠中に結婚式を挙げるメリットは?

では次に、妊娠中に結婚式を挙げるメリットについて詳しく見ていきましょう。

妊娠と結婚を同時に祝ってもらえる

妊娠中に結婚式を挙げることによって、結婚と妊娠を同時にお祝いしてもらえるようになります。

また、赤ちゃんの性別クイズなど、ベビーリングセレモニーなど、マタニティウエディングでしか行えない演出や余興を楽しむことができるため、特別感のある結婚式にしたいと考えている方には最適です。

家族になる実感が湧きやすい

妊娠中に結婚式を挙げることによって、家族になる実感が湧きやすいです。

男性は妊娠をすることができませんので、

・父親になる
・一家の大黒柱になる

という自覚を持てていない方もたくさんいます。

妊娠中に結婚式をすることによって、男性にも自覚や責任感を芽生えさせられるようになるのです。

ドレスでマタニティフォトを撮れる

妊娠中に結婚式を挙げることによって、ドレスでマタニティフォトを撮れます。

ドレス姿のマタニティフォトを保管しておき、子どもが大きくなった時に見せることにより、家族で思い出を共有できるようになるでしょう。

妊娠中の結婚式で気を付けるべきこととは?

妊娠中でも結婚式を挙げることはできますし、妊娠中に結婚式を挙げるメリットもたくさんあります。

ただ、冒頭でも解説したように、妊娠をすると体調に大きな変化が出ますので、とにかく慎重に準備を進めていかなければなりません。

以下、妊娠中の結婚式で気を付けるべきことについて詳しく解説していきます。

とにかく体調が優先

妊娠中に結婚式を挙げる場合は、とにかく体調を優先するようにしてください。

打ち合わせなども、体調が優れない場合は無理をせず、日時を変更したり、旦那さんに代わりに行ってもらったりして対処していきましょう。

また、結婚式当日も体調が少しでも悪くなってしまった場合は、無理をせずにスタッフに告げて休憩するようにしてください。

体調については、本人だけ気を付けていれば良いというものではなく、旦那さんをはじめとする関係者全員と、参加者にも理解をしてもらう必要があります。

妊娠初期の頃は、結婚式場のスタッフも気づかないケースがありますので、妊娠をしていることをしっかりと伝えて、無理のないスケジュールを組んでいくようにしましょう。

近場の式場を選ぶ

中には、

「結婚式を挙げるなら絶対に沖縄がいい!」

と強いこだわりを持っている方もいます。

結婚式場の場所やロケーションにこだわるのはとても大事なことですが、妊娠をしている場合は話が別です。

自宅から距離がある場所や、移動に時間がかかる場所で結婚式を挙げる場合、準備や打ち合わせも大変になり、体力的にも精神的にも疲弊してしまいます。

妊娠している時は「絶対安静」が原則ですので、できるだけ近場の結婚式場を選ぶようにしましょう。

結婚式場に強いこだわりがあり、

「どうしても譲れない」

という場合は、出産後、子どもがある程度大きくなってから結婚式を挙げるのも1つの方法です。

絶対に無理をしない

結婚式当日は、多くのゲストが集まりますし、常に新郎と新婦に注目が集まっている状態になります。

中には、

「雰囲気を壊したくない」

「心配をかけたくない」

という理由で、体調不良を我慢してしまう女性もいるのですが、我慢する必要は一切ありません。

 

結婚式当日は、そこら中にスタッフさんが立っていますので、遠慮せずに声をかけて休憩させてもらうようにしましょう。

式場に伝えておく

先ほども解説したように、妊娠初期の頃はお腹がそこまで大きくなっていませんので、結婚式場のスタッフが気づかないケースもあります。

ただ、そのまま打ち合わせが進んでしまうと、スタッフさんは妊娠をしていない物と思っていますので、通常通りスケジュールを組んでしまうでしょう。

これでは体調に気遣った結婚式を挙げることができなくなりますので、必ず伝えておくようにしましょう。

 

また、結婚式の打ち合わせをしている最中に妊娠が発覚した場合も、できるだけ早く伝えることをおすすめします。

ドレス選びを慎重に

せっかく結婚式を挙げるのであれば、とびきり可愛いドレスを着たいですよね。

ただ、あまりにも締め付けがきついドレスを着てしまうと、お腹の赤ちゃんにも負担をかけてしまいますし、体調不良の原因にもなります。

そのため、できるだけ締め付けのないドレス、ヒールが低いパンプスを選ぶようにしましょう。

結婚式直前に妊娠が発覚した場合はどうすればいい?

では最後に、結婚式直前に妊娠が発覚した場合の対処法について詳しく解説していきます。

キャンセル

結婚式直前に妊娠が発覚した場合、大事を取ってキャンセルをするというのも1つの方法です。

妊娠初期の頃は、つわりや貧血などの症状が出ることもあり、まともに立っていられなくなるケースもあります。

このような状態で無理をして結婚式を挙げても、誰も得をしません。

中には、

「ここまで準備を進めてきたし、最後までやり遂げたい」

と考える方もいます。

確かに、結婚式直前のキャンセルは物凄く悔しいですし、場合によってはキャンセル料を取られてしまうかもしれません。

ただ、出産後も結婚式を挙げるタイミングはありますし、出産後に結婚式を挙げれば、子どもも参加させることができます。

出産後の結婚式ならではのメリットや魅力もたくさんありますので、楽しみを先に取っておくというのも1つの方法です。

延期

どうしても妊娠中に結婚式を挙げたいという場合は、延期を検討してみることがおすすめです。

妊娠初期の頃は体調を崩しやすいですが、安定期に入るとある程度ママの体調も安定してきます。

このタイミングで結婚式を挙げることによって、体への負担を軽減しながら祝福してもらえるようになります。

 

ただ、安定期に入る頃には徐々にお腹が大きくなっていると思いますので、ドレス選びやパンプス選びを慎重に行うようにしてください。

まとめ

妊娠中でも体調に問題がなければ結婚式を挙げることができます。

妊娠中に結婚式を挙げることによって、特別な思い出を作れるようになりますし、結婚と妊娠を同時にお祝いしてもらえるようになります。

ただし、妊娠中は体調を崩しやすく、お腹が大きくなるなど外見にも変化が出てきますので、ドレス選びを慎重に行わなければなりません。

また、自宅から遠すぎる場所で結婚式を挙げる場合、体力的な負担もかかってきますし、何かあった時の対応が遅れてしまいます。

身体への負担を軽減し、楽しい結婚式にするためにも、妊娠中の場合はできるだけ自宅から近い結婚式を選ぶようにしましょう。

share
  • URLをコピーしました!
contents