無印良品の「福缶」は毎年大人気!無印良品ブランドが好きな人はもちろん、お得に買い物したい主婦たちから注目を集めています。
今年も数量限定での販売が決定し、抽選申し込みが始まりました。
この記事では、「福缶」の中身や予約方法を解説しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
無印良品「福缶」とは
【受け付け開始】2025 福缶
日本各地で昔から親しまれている手づくりの縁起物一点と、ネットでもお店でも使えるMUJI GIFT CARD(2,025円分)一枚が入った『2025 福缶』。
数量限定、抽選にご応募いただき当選された方のみ購入いただけます。
▼応募はこちらからhttps://t.co/Ro1y37xvNP pic.twitter.com/a2onw7jdbg
— 無印良品 (@muji_net) November 14, 2024
無印良品の福袋は、「福缶」という名称で販売されています。
税込2,025円という手頃な価格ながら、日本各地の職人が手作りした縁起物と、購入金額と同額のMUJI GIFT CARDがセットになっているのが魅力です。
ギフトカードだけでも元が取れるため、無印良品を日常的に利用している方には見逃せません。
ここからは、「福缶」の由来と中身についてご紹介します。
福缶の由来
2025 福缶https://t.co/9Rqid2dbkz
震災復興の東北を応援したいという想いを込め、青森・岩手・宮城・福島の14種類の縁起物を缶に詰めて2012年のお正月に販売したことがはじまりの『福缶』。
今年、日本各地の作家さん、工房から集まった縁起物は38種類。
2025年最初の「福」をお届けします。 pic.twitter.com/Sne2gRXmWq
— 無印良品 (@muji_net) November 5, 2024
福缶が初めて販売されたのは、2012年。前年に起きた東日本大震災をきっかけに、「東北地方を応援したい」という想いから始まりました。初回は、青森、岩手、宮城、福島の伝統的な縁起物を缶に詰めて販売。
以来、福缶は「『福』をお届けする」というテーマのもと、毎年販売されています。
2025年は東北に限らず、日本各地で職人たちが手作りした縁起物が含まれているので、新しい発見を楽しめるはずです。
2025年の内容
今年の縁起物は、全部で38種類。
日本各地の作家さん・工房が、一つひとつ手づくりしています。
動画を全画面で表示してから、タップしてみてください。
『2025 福缶』抽選応募は2024年11月25日(月)午前10時まで。https://t.co/A3F8Z6pPYL pic.twitter.com/cyz9xtY6Ad
— 無印良品 (@muji_net) November 17, 2024
福袋といえば「開けるまで中身がわからない」というワクワク感が魅力ですが、反面、好みでないとがっかりすることもありますよね。しかし、無印良品の「福缶」は、ある程度内容が明らかにされているため安心感もあります。
2025年の福缶には、主に干支である「巳(へび)」をモチーフにした縁起物が入っています。
職人が一つひとつ丁寧に手作りしたもので、人形や木彫りの置物など、全38種類の中からランダムで1点が選ばれます。どれが入っているかはお楽しみですが、日本の伝統的な工芸品に触れる良い機会ですね。
さらに、購入金額と同額(2,025円分)のMUJI GIFT CARDもセットになっています。ギフトカードは店舗やネットストアで使えるため、新年のお買いものにぴったりです。
「福缶」の予約方法
「福缶」は毎年大人気の商品。数量限定のため、購入するには抽選に応募し、当選する必要があります。
ここでは予約の流れをわかりやすくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
アカウントにログイン(登録)する
福缶を予約するには、「ネットストアアカウント(MUJI.netメンバー)」が必要です。すでにアカウントをお持ちの方は、ログインした状態で次のステップに進んでください。
アカウントを持っていない方は、この機会に新規登録を行いましょう。登録は簡単で、登録料や年会費は一切かかりません。
無印良品をよく利用する方にとって、登録しておいて損はありません。
お買い物をするたびにMUJIマイルが貯まるのですが、誕生月には通常の2倍貯まるほか、翌月には500円分のMUJIショッピングポイントがプレゼントされるなどの特典があります。
会員登録ページにてメールアドレスを入力して、「認証コードを送る」ボタンを押します。届いた認証コードを画面に入力し、指示に従って名前や住所などを入力してください。
登録が完了すると、登録のメールアドレスに「メンバー登録完了のお知らせ」が届きます。
商品ページから応募する
無印良品 公式サイトの「福缶」ページにアクセスします。
応募期間中(2024年11月25日10:00まで)であれば「抽選に応募する」というボタンが表示されているので、クリックしてください。
この際、受け取り店舗を選択する必要があります。選んだ店舗でしか受け取ることができないため、通いやすい店舗を事前に確認しておきましょう。
※応募はおひとり様1回限り、購入できる福缶は1点までです。
抽選結果を確認する
福缶の抽選結果は、2024年12月6日(金)ごろに発表されます。当選結果を確認するには、無印良品のネットストアにログインし、注文履歴ページをチェックしてください。
ドキドキしながら結果を待つ時間も、福缶ならではの楽しみですね。
指定したお店で受け取る
抽選に当選したら、事前に選択した店舗で福缶を受け取ります。
店員さんに当選メールまたはネットストアの注文履歴に表示されるバーコードを提示してください。スマートフォンや印刷したものを忘れずに持参しましょう。
なお、選択した店舗以外での受け取りや、自宅への配送は対応していません。応募時に指定した店舗でしか受け取れない点を理解しておきましょう。
また、受け取り期間内に購入しない場合はキャンセル扱いとなり、福缶を手に入れることができなくなってしまいます。注意点は商品ページに記載されているので、事前にチェックしておくことをおすすめします!
まとめ
今回は、無印良品の福袋「福缶」についてご紹介しました。
日本各地の職人が手がけた縁起物と、購入金額分のギフトカードがセットになった、お得な商品です。
抽選販売となるため、当選者だけが手にできる特別な福缶。無印良品が好きな方や、日本の魅力を楽しみたい方は、ぜひ抽選に参加してみてください。