「リップを塗っても、すぐに落ちちゃう…」「何度もメイク直しするのって正直めんどくさい…」そんなお悩みに応えてくれるのが、リップティントです。
特に韓国ブランドは色もち抜群なのに、お手頃価格!だから今、幅広い世代で人気なんです。
そこで今回は、おすすめの韓国リップティントを厳選しました。
デートやイベント、外出先でもメイク崩れを気にせず楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
Laka / フルーティーグラムティント
この投稿をInstagramで見る
顔の印象を左右する大事なパーツ、唇。くすんでいると「疲れてる?」「なんだか老けた?」といった印象を与えてしまいますよね。
でも、ただ口紅を塗るだけでは、思ったように発色しないことも…。
それなら、Laka(ラカ)の「フルーティーグラムティント」はいかがでしょうか。
透け感のある発色で、ヘルシーな唇に見せてくれます。「これ1本でうるツヤリップが完成する」と日本・韓国で大人気!
特に、2025年春の新色「124 Maro」は、大人っぽさと可愛さを兼ね備えたピンク。普段使いにも特別な日にも使えるので、とりあえず持っておきたい1本です。
Dinto / ブラーグロイリップティント
この投稿をInstagramで見る
その日の服や気分に合わせて、リップの色も変えたい。でもティントって意外とカラバリが少なくて、選べる幅が狭い…。
そんなモヤモヤを解決してくれるのが、Dinto(ディーント)の「ブラーグロイリップティント」。なんと、驚きの30色展開なんです!
たとえば、キュートなピンクが好きなら「205 ユスティティア」、深みのあるレッドで大人っぽく決めたいなら「218 メメントモリ」。
ナチュラルだけど色っぽい「211 ベヌス」や、秋冬メイクに映える「214 ヴェニア」など、シーンに合わせて選べます。
「1本に決められない…!」と、複数色を持っている女性も多いんですよ。
公式サイトにはカラー見本が載っているので、お気に入りを探してみてください。
rom&nd / ザジューシーラスティングティント
この投稿をInstagramで見る
rom&nd(ロムアンド)の「ザジューシーラスティングティント」は、自然な血色感を出しつつ、トゥルトゥルの唇に仕上がります。
まるで果実のようなみずみずしい仕上がりで、唇が一気にフレッシュな印象に。
カラー名も「ピーチピーチミー」や「チェリーボム」「パパイヤジャム」「アップルブラウン」など、全部試したくなる可愛さです。
しかも1本あたり約1,000円という価格も魅力。
「高いのを買って失敗したくない…」「まずは気軽にティントを試してみたい!」という方、一度チェックしてみてくださいね。
AMUSE / デューティント
この投稿をInstagramで見る
見た目がかわいいコスメって、使うたびに嬉しくなりますよね。AMUSE(アミューズ)の「デューティント」は、そんな“ときめき”をくれるアイテム。
フタ(持ち手)の部分がお花の形になっていて、ポーチに入れておくだけで気分がアガると話題なんです。
「乾燥しにくいのに色もちがいい」「ティントってパサつくと思ってたけど、これは全然ちがう!」とレビューも高評価。
おすすめは「10 ピーチバニー」。派手すぎないピンクカラーで、オフィスメイクにも休日のカジュアルメイクにも使いやすい万能カラーです。
発色もよく、ひと塗りするだけで顔全体がパッと明るくなるのもGOOD!
ナチュラルなのにしっかり可愛い、そんな理想のバランスを叶えてくれますよ。
PERIPERA / インク ムード グロイ ティント
この投稿をInstagramで見る
特に10〜20代に支持されているのが、PERIPERA (ペリペラ)の「インク ムード グロイ ティント」です。
ジュワッとにじむような自然な発色なのに、ティッシュオフしても色もツヤもちゃんと残るんです!
「食事のあとでもリップが残っててびっくり」「コップに付かなかった」と感動する人が続出。
ひと塗りだとナチュラルで清楚な仕上がり、重ね塗りすればぷっくり感が増して、しっかり存在感のあるリップに。
中でも注目したいのが「24 CORAL PRIDE(自慢のグループフルーツ )」。
唇を明るく見せてくれるコーラルレッドで、顔全体の印象まで華やかにしてくれます。
ただし、「スイーツみたいな甘い香りがする」との声もあるので、香りに敏感な人はテスターなどでチェックしたほうが良さそうです。
まとめ
食事をしてもうるツヤ唇をキープできるのが、リップティントのメリット。今回は、人気の高い韓国ブランドのおすすめアイテムをご紹介しました。
「色もちがいい」「ツヤ感がきれい」「カラバリが豊富」など、それぞれに異なる魅力がありましたよね。
どれも手に取りやすい価格なので、気になる1本があったら、ぜひ試してみてください。