子どもと一緒にスキーがしたい!ゲレンデの選び方や注意点を紹介!

「子どもも大きくなってきたし、そろそろ家族でスキーに行きたいな」

そう考えている方はたくさんいるでしょう。

とはいえ、子どもと一緒にスキーに行く場合は、ゲレンデ選びや持ち物の準備にも気を遣わなければなりません。

そこでこの記事では、子どものスキーデビューに最適なゲレンデの選び方、子どもと一緒にスキーに行く場合の持ち物、子どもと一緒にスキーをする時の注意点について詳しく解説していきます。

contents

スキーは何歳から可能?

子どもと一緒にスキーをしたい、あるいは子どもにスキーデビューをさせたいと考えている方の中には、

「そもそもスキーって何歳からできるの?」

という疑問を抱えている方もいるでしょう。

スキーデビューの年齢に明確な決まりはなく、3歳でデビューする子もいれば、5歳になってからデビューする子もいます。

ただ、スキーブーツの最小サイズは15センチ前後となっていますので、

「何歳からデビューさせればいいかわからない」

という方は、15センチのブーツが履けるようになる3歳から4歳を目安にしてみてください。

子連れスキーに最適なゲレンデの選び方

子どもと一緒にスキーに行く場合と、大人同士でスキーに行く場合では、ゲレンデの選び方が変わります。

以下、子連れスキーに最適なゲレンデの選び方について詳しく見ていきましょう。

子ども用ゲレンデがある

子どもと一緒にスキーをする場合は、子ども用ゲレンデがあるスキー場を選ぶことが大切です。

子ども用ゲレンデには、当然小さな子どもしかいませんので、ケガをするリスクや、事故を起こすリスクを軽減できます。

また、子どもがスキーに飽きたらソリに切り替えることもできますので、家族みんなで安心して楽しめます。

大型リフトがある

小さな子どもは、ゲレンデをスムーズに滑ることはおろか、リフトに一人で乗ることも難しいです。

最初はお父さんやお母さんと一緒にリフトに乗ることになるでしょう。

大型リフトがあるゲレンデを選ぶことによって、子どもがスムーズに乗り降りできますし、お父さんやお母さんもサポートしやすくなります。

そのため、3人乗り、あるいは4人乗りリフトがあるゲレンデに絞って探していくことをおすすめします。

初心者コースが多い

子どもと一緒にスキーを楽しむためには、初心者コースが多いゲレンデを選ぶことが大切です。

初心者コースは傾斜もなだらかで、幅もかなり広い傾向にありますので、初めてスキーをする子どもでも安心して滑れます。

また、転んでしまったとしても傾斜がなだらかですので滑り落ちていくこともありませんし、ケガをするリスクも低いため、安心してスキーを楽しめます。

子どものスキーデビューに必要な持ち物とは?

では次に、子どものスキーデビューに必要な持ち物をいくつか紹介していきます。

スキーウェア

スキーデビューをする際は、スキーウェアが欠かせません。

スキー場は標高が高く、市街地に比べるとかなり気温が低いため、防寒性の高いウェアを選ぶことが大切です。

中には、

「これから身長が伸びるから」

という理由で、かなり大きなサイズのウェアを購入してしまう方もいるのですが、あまりにもぶかぶかすぎるとスキーに支障が出たり、ケガをしたりする可能性が高くなりますので注意しましょう。

スキーは板がなければ始まりません。

とはいえ、子どもの成長スピードはかなり速く、その年に板を購入しても、来年には使えなくなっている可能性が高いです。

子ども用のスキー板は大人用の板に比べると安価ですので、何度も行く方は購入しても良いのですが、1シーズンに数回しか行かないという場合は、レンタルで十分と言えます。

ヘルメット

スキーには様々な魅力がありますが、あちこちに危険が潜んでいます。

このような危険、リスクを軽減するためには、ヘルメットを用意しておくことが大切です。

ヘルメットを被らせることによって、万が一転倒してしまったとしても、頭をしっかりと守れますので重大な事故やけがを防げます。

また、ヘルメットは子どもだけでなく、大人にとっても非常に役立つアイテムですので、安全にスキーを楽しむためにも全員分用意しておきましょう。

ソリ

小さな子どもと一緒にゲレンデに足を運ぶ際は、ソリも忘れずに持っていきましょう。

中には、

「スキーデビューの日だからソリは要らない」

と考えてしまう方もいるのですが、場合によっては子どもがスキーに飽きてしまうこともあります。

そんな時、ソリがあれば気持ちを切り替えて楽しく遊ばせられるようになるのです。

子どもが嫌がったり、ぐずっていたりするにもかかわらず、無理やりスキーをやらせようとすると、スキー自体が嫌いになってしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

着替え

子どもとスキーに行く際は、着替えも忘れずに持っていきましょう。

スキーウェアは非常に暖かいですが、袖口や襟元から雪が入って濡れてしまうこともあります。

着替えがあれば、休憩時間やスキー終了後にサッと着替えさせられるようになりますので、荷物にはなってしまいますが忘れずに持っていくようにしてください。

子どもをスキーデビューさせる時の注意点はある?

何度も解説しているように、スキーは非常に魅力的なスポーツですが、一歩間違えると大けがに繋がります。

このようなトラブルを防止して、子どもと一緒にスキーを楽しむためには、以下のポイントに注意する必要があります。

取り返しのつかない事故やけがを防ぐためにも、しっかりと確認しておいてください。

連絡先を身につけさせる

子どもと一緒にスキーをする際は、連絡先を身につけさせることが大切です。

小さな子どもや、初めてスキーをする子どもであれば、お父さんやお母さんを差し置いて一人で滑って行ってしまうということはないかもしれませんが、ゲレンデは非常に広く、人も多いため見失ってしまうこともあります。

連絡先を身につけさせておけば、仮に子どもが迷子になってしまったとしても誰かがその連絡先を見つけて、お父さんやお母さんに連絡してくれる可能性が高くなります。

目立つウェアを着せる

赤や黄色など、目立つ色のウェアを着せておくことによって、人ごみの中でも我が子を見つけられるようになります。

もちろん、小さな子どもと一緒にスキーをする際は、子どもから目を離さないことが大切ですが、万が一の事態に備えるためにも、できるだけ目立つウェアを着せるようにしましょう。

無理はさせない

スキーやスノーボードなど、ウィンタースポーツが大好きなお父さん、お母さんの中には、

「子どもと一緒にスキーを楽しみたい」

と考え、スパルタ指導をしてしまう方もいます。

ただ、無理をさせてしまうと、スキーの上達スピードが遅くなるだけでなく、スキーそのものが嫌いになってしまう可能性が高くなりますので注意が必要です。

スキー中に子どもがぐずったり、辞めたいと言い出した場合は、決して無理をさせずに休憩をしたり、ソリに切り替えたりするようにしましょう。

まとめ

子どもと一緒にスキーデビューをする際は、ゲレンデ選びを慎重に行うことが大切です。

大人だけで行くスキーとはわけが違いますので、今回紹介したことを参考にしながら、時間をかけて慎重に準備を進めていきましょう。

また、スキーは非常に楽しいスポーツですが、常に危険と隣り合わせのスポーツでもありますので、子どもから絶対に目を離さないようにしてください。

油断すると、子どもがケガをしたり、他の人とぶつかったり、迷子になったりする可能性が高くなりますので注意が必要です。

share
  • URLをコピーしました!
contents