いつものタオルがふわふわに!おすすめの柔軟剤【7選】

「柔軟剤の種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない…」「香りは好きだけど、仕上がりが思ったほどふわふわにならない…」と悩んでいませんか?

この記事では、タオルがふわふわになると評判の柔軟剤を集めました。

それぞれの香りや特長についてもお伝えするので、ぜひ自分に合うものを探してみてください。

contents

ふんわり感を重視する方に「ハミング IROKA ネイキッドリリー」

この投稿をInstagramで見る

ふくれな(@fukurena)がシェアした投稿

「とにかくタオルをふわふわに仕上げたい!」という方に試していただきたいのが、「ハミング IROKA ネイキッドリリー」です。

実際に使った人たちから、「シワになりにくい」「タオルの起毛感がとても良い」「洗濯前よりも明らかに柔らかさがアップした」といった声が多く寄せられています。

お値段は他の柔軟剤と比べて少し高めですが、その分、仕上がりに満足できるはずです。

肌触りと香りがホテル級「レノア ハピネス 夢ふわタッチ ホワイトティー」

この投稿をInstagramで見る

佐藤夏希(@natsuki_sc7)がシェアした投稿

「まるで5つ星ホテルのタオルみたい!」と話題の柔軟剤が、この「レノア ハピネス 夢ふわタッチ ホワイトティー」です。

P&Gの消費者調査では、なんと83%の人がタオルの肌触りに満足したという結果が出ています。

ホワイトティーは、ホワイトローズやジャスミン、ハーブが織りなす上品で落ち着いた香りです。まるで高級ホテルのエントランスでティータイムを過ごしているかのような気分に浸れます。

洗濯のたびに広がる優雅な香りで、毎日の暮らしにちょっとした幸せをプラスしてみませんか?

ママに選ばれ続けている「さらさ 衣料用柔軟剤」

赤ちゃんの肌にも優しい柔軟剤をお探しなら、「さらさ 衣料用柔軟剤」がおすすめです。

厳選された植物由来成分を使用しており、デリケートな肌を優しく包み込んでくれると評判です。

さらに、過去4年間で最高のやわらかさを実現しているというのも大きな特長です。赤ちゃん用としてだけでなく、肌が敏感な方や自然派志向の方にもピッタリですよ。

万人受けする香り「ラボン 柔軟剤 シャイニームーン」

柔軟剤を選ぶ際、ふわふわな仕上がりだけでなく「香り」も大切なポイントですよね。

お気に入りの香りなら、タオルを使うたびに気分が上がります。ただ、職場などでは香りが強すぎるのも困りもの…。

そんなバランスを求める方におすすめなのが「ラボン 柔軟剤 シャイニームーン」です。

香りにこだわっており、トップノートからミドルノート、ラストノートへと時間とともに変化しながら続く、奥行きのある香りが楽しめます。

ラインアップは全8種類あり、どれも高級感があって評判ですが、中でも「シャイニームーン(フローラルグリーン)」の香りが人気です。さりげない甘さと爽やかさが絶妙に調和しており、老若男女問わず好かれる香りですよ。

まるでハイブランドの香水「ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル」

ランドリンの柔軟剤は、衣類をやわらかく、なめらかに仕上げてくれます。また、お肌と衣類の摩擦を抑える効果もあるので、衣類のまとわりつきやホコリ・花粉の吸着を防ぎます。

肌さわりもよいのですが、香りでも高評価。

「クラシックフローラル」は、ハイブランドの香水を思わせる優雅な香りです。

トップノートにピーチとアップルの甘さが広がり、ミドルノートにはローズ、ミュゲ、ジャスミンといった華やかな花々が続きます。そして、ラストノートにはウッディ、ムスク、シダー、バルサミック。

香水をまとうように、衣類を上品な香りで包み込みたい方は、ぜひ試してみてください。

女性らしい香り「ソフラン アロマリッチ キャサリン」

「ソフラン アロマリッチ」は植物生まれの柔軟成分を使用しており、繊維1本1本までふんわりと仕上げてくれます。

さらに防臭・抗菌効果もあり、汗やタバコなどのイヤなニオイをしっかり抑えてくれるのが特長です。

「キャサリン」は、「ソフラン アロマリッチ」シリーズの中でも特に人気のフレグランス。

華麗に咲き誇るローズやピオニーのフローラルに、フルーツのフレッシュな甘さを絶妙にブレンドした香りは、女性らしさを引き立ててくれます。

まるで花束に包まれているような気分になれるアロマで、洗濯物を干すたびに幸せなひとときを感じられるでしょう。

洗濯の時間が癒しに「ファーファストーリー 柔軟剤 そらのおさんぽ」

「ファーファストーリー柔軟剤 そらのおさんぽ」は植物由来の柔軟成分を使用しており、着色料やシリコンを一切含まない無添加処方。

肌が敏感な方や、お子さまの衣類に使いたい方にも安心して使えます。

この柔軟剤の魅力は、なんといっても可愛いくまさんのパッケージ!目にするだけで、ほっこりとした気分になれますよ。

まとめ

今回は、洗濯物をふんわりと仕上げたい方に向けて、人気の柔軟剤をご紹介しました。

使い古してゴワゴワになってしまったタオルも、きっと驚くほどやわらかく蘇るはずです。

一言で柔軟剤と言っても、それぞれ香りや消臭機能といった個性があります。気になるものがあれば、ぜひ試してみてくださいね!

share
  • URLをコピーしました!
contents