ふわふわなタオルやシーツに包まれると、とても気持ちがいいですよね。
でも、一般的な柔軟剤は香りが付いているため、洗濯洗剤や香水と混ざり、時には不快な香りになってしまいます。
鼻が敏感な方や妊婦さんは、気分が悪くなることも…。
最近では「無香料の柔軟剤」をよく見かけますが、種類が多くてどれを選べばいいのか迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、おすすめの無香料柔軟剤を厳選したので、ぜひチェックしてみてください。
無香料でもしっかり消臭! ファーファ「フリーアンド」
この投稿をInstagramで見る
「フリーアンド(Free&)」は香料を一切使用していません。無臭に近い仕上がりを実現するために、原料にもこだわっている柔軟剤です。
さらに、着色料や抗菌剤、シリコンも無添加で作られているため、敏感肌の方や肌に優しい製品を求める方にぴったりです。
無香料でありながら、洗濯物の「汗や生乾きの臭い」を抑えてくれるのも特徴。
嫌なニオイを徹底的にカットしたいなら、この製品に切り替えてみてはいかがでしょうか
ブランド重視なら P&G「ウルトラ ダウニー フリー&ジェントル」
「ウルトラ ダウニー フリー&ジェントル」は、アメリカNo.1の柔軟剤ブランド「ダウニー」から発売されている無香料タイプの柔軟剤です。
香料を使わない柔軟剤は柔らかさが物足りないこともありますが、こちらは独自のコーティング作用で繊維をなめらかに仕上げてくれます。
型崩れやシワを防ぐうえに、毛玉の発生を抑える効果や、花粉が衣類に付着しにくくなる効果も期待できますよ。
通常サイズ(1.31L)に加え、大容量タイプ(2.63L)もあるので、買い替える手間が省けてとても便利ですよ。
赤ちゃんにも安心! 花王「ハミング素肌おもい」
この投稿をInstagramで見る
「ハミング素肌おもい」は、香料や着色料を使わず、天然由来の柔軟成分を配合した柔軟剤です。かぶれやすい肌質の赤ちゃんにも、安心して使えます。
また、ハミング独自の「摩擦ストレス低減発想」によって、衣類のチクチク感やごわごわ感を解消!
衣類やタオル、シーツなどがふわふわの肌触りに仕上がります。
「無香料の柔軟剤を使ってみたけど、柔らかさが足りなかった…」と感じている方にも、この製品ならきっと満足できますよ。
節約派に ロケット石鹸「ファブラッシュ 柔軟剤 無香料」
この投稿をInstagramで見る
「大手メーカーの無香料柔軟剤は高くて、毎日使うのはちょっと…。」と困っていませんか?
「ファブラッシュ(fabrush)」は、600mlで約350円というお手頃価格。
まだあまり認知度は高くないものの、実際に使った人からは「本当に無臭で助かる!」と高評価を受けており、リピーターも多い商品です。
コスパを重視しているなら、一度試してみてはいかがでしょうか。
部屋干しするなら カネヨ石鹸「無添加柔軟剤」
カネヨの「無添加柔軟剤」は、植物由来の柔軟成分を使用。抗菌防臭効果も高く、部屋干し特有の気になるニオイを防いでくれます。
湿気が多い季節や、室内で洗濯物を干すことが多い家庭にも大活躍!
また、使いやすさにもこだわっています。
コンパクトな容器デザインなので、洗濯機周りにスペースが少ない家庭でも、ポンと置いておけますよ。
ペットを飼っている方に! 無印良品「香りの付かない柔軟剤」
無印良品の「香りの付かない柔軟剤」は、特にペットを飼っている方に支持されています。
ワンちゃんやネコちゃんが粗相してしまった毛布も、この柔軟剤で洗えば、嫌なニオイがしっかり消えてくれるんです。
また、無印良品ならではのシンプルな製品で、香料や着色剤、蛍光増白剤や漂白剤も使用していません。
無香料の「衣類用洗剤」も販売しているので、柔軟剤とセットで使えば、香りが気になることなく洗濯ができますよ。
人にも地球にもやさしい サラヤ「ヤシノミ柔軟剤」
この投稿をInstagramで見る
「ヤシノミ柔軟剤」は、二種類の植物性柔軟成分を使用。余計な香りを省きつつ、ふんわりなめらかな肌触りと優れた吸水性を実現しました。
さらに、ヤシノミシリーズは「人と地球にやさしい」をコンセプトにしており、ヤシの実由来の洗浄成分を採用しています。
排水は微生物によって水と二酸化炭素に分解され、地球に還ります。
さらに、原料生産地であるマレーシア・ボルネオ島の環境保全活動にも取り組んでいるので、この製品を選ぶだけでエコに貢献できますよ。
まとめ
「柔軟剤の強い香りが苦手…」「柔軟剤の香りと、洗濯洗剤や香水が混じるのがイヤ」「子どもやペットがいる」といった方は、無香料柔軟剤への切り替えを考えていることでしょう。
しかし、香料を使わないタイプの柔軟剤は近年増えているため、どれを買うべきか迷ってしまいますよね。
それぞれの柔軟剤には特徴がありますので、この記事を参考にライフスタイルに合うものを探してみてください。